
地域企業感染症対策
新事業展開支援補助金のご案内
| 事業の概要
新型コロナウイルス感染拡大により、多大な影響を受けた県内中小企業者等が実施するウィズコロナ・ポストコロナに向けた新たな事業展開を支援するため、地域企業感染症対策新事業展開支援補助金の公募を開始します。
(1) 目的
県内の中小企業者等が行うウィズコロナ・ポストコロナに向けた新たな取組を助成し、事業の継続を支援
することで経営の安定化を図ることを目的とするものです。
(2) 予算額
補助金総額 1億9千万円
(3) 補助金の内容
ア 対 象 者
以下の①及び②に該当する者
①県内に1年以上事業所を有する中小企業者等
②申請前の直近6か月間のうち、任意の3か月の合計売上高が、2019年又は2020年1~3月の同3か月
の合計売上高と比較して、5%以上減少している者
イ 補助率等 3分の2以内、上限額500万円(下限額100万円)
ウ 補助事業計画等
申請には以下の①又は②の補助事業計画が必要となります
①経営革新計画(計画期間中のもの。承認見込みを含む)
②経営革新計画に準じた計画
※事業区分ごとに補助金額を設定
事業区分 | 補助率 | 補助金額 |
(1)新たな事業展開に必要な設備導入 | 2/3以内 | 30~300万円 |
(2)新たな事業展開に必要な施設改装工事 | 2/3以内 | 20~200万円 |
(3)新たな事業展開に必要なECサイトやオンラインサービス等の構築 | 2/3以内 | 10~50万円 |
⑷新たな事業展開に必要な情報サイトへの広告掲載等 | 2/3以内 | 5~10万円 |
※上記補助事業計画に位置付けられていること。
|2 スケジュール
10月18日 午前10:00 ポータルサイト上で補助金申請受付開始(オンラインのみ)
1月17日 午後 5:00 申請締切
3月4日 事業実施終了期限
|3 注意事項
- 「とちまる安心通知」、「新型コロナ感染防止対策取組宣言」、「業種別ガイドライン」等の県の感染症対策への協力をいただけることが条件となります。
- 飲食店を経営する事業者は実績報告書の提出までに「とちまる安心認証」(外部サイトへリンク)を取得することが条件です。
- 他の補助制度(国等)と重複する事業は補助対象外です。
- 「地域企業感染症対策施設等支援補助金(第1~2回)」、「栃木県地域企業感染症対策支援補助金(第1~4回)」の交付決定を既に受けている事業者も申請できます。
- 申請額が予算額に達し次第、受付を終了します。
|4 計画作成支援
本補助金の補助事業計画(経営革新計画)の作成に当たっては、県が派遣する専門家による支援が無料で受けられます(回数等の制限あり)。是非ご活用ください。

|5 詳しい内容は ・・・
<お電話でのお問い合わせ対応日時>
月~金(祝日・年末年始(12/29~1/3)を除く)
午前9:00~12:00 / 午後1:00~5:00
TEL:028-657-5151
この記事へのコメントはありません。